地球惑星ダイナミクス講座紹介と説明(環境総合館1Fレクチャーホール) 担当:山田功夫(教授/センター長)、田所敬一(助手)、伊藤武男(助手) |
|||||
|
|
|
|||
施設見学:地震火山・防災研究センターでの研究紹介と説明 担当:鷺谷 威(助教授) | |||||
|
|
|
地震火山・防災研究センター施設見学会 アンケート
感想(自由記入) 22名中17名分回収(氏名・高校名・感想未記入含む)
・GPSを使って地震が発生したということがわかるっていうのを初めて知りました。
・地震のP波・S波などよくわかりました。
・東海大地震がちょっと心配です。
・日本は本当に地震が多いんだなあと思いました。
・日本列島やその他の島が少しずつ動いているなんて知りませんでした。
・未来の地球の大陸や島の形、場所は全然違ってくるのかなと思いました。
・アメリカ大陸とアジア大陸が昔はくっついていたという話を先生から聞いた事がありましたが、その仕組みがなんとなくわかった気がします。
・Mの意味が少しわかった。
・中学生の時に、ほんの触り程度に調べただけではよくわからなかったことも知ることができました。今までは一つ一つバラバラに考えていましたが、少しずつその中に関連付けて考えることができるようになると思います。また、自分で学校の授業以外にいろいろ見ていけたらなと思います。