Apr 6, 2009
名古屋大学地震火山・防災研究センター
◆遠地実体波解析(暫定解)◆ --------------------------------------
4月6日イタリア中部の地震(M6.3)
----------------------------------------------------------------
● 概略・特徴: 4月6日1時32分(UT),イタリア中部でM6.3の地震が発生しました.震源近くの街では建物が損壊,100名以上が死亡,1500人以上の負傷者がいるとのことです.
USGSによる速報震源は次の通りです.
発生時刻 震央 深さ M 09/04/06 01:32 (UT) 42.42°N 13.395°E 10km 6.3
●データ処理: IRIS-DMCから収集した広帯域地震計記録(P波上下動50) を用いて解析しました.
●結果: 結果を図1に示します。主な震源パラメータは次のとおりです.
走向、傾斜、すべり角 = (145,41,-94) 地震モーメント Mo = 3.25 x10**18 Nm (Mw = 6.3) 断層面積 S = 20km x 10km 破壊継続時間(主破壊) T = 10s 深さ H = 1 km 最大すべり量 Dmax = 0.6 m
●解釈その他:
今回の地震は北西−南東方向の正断層の地震です.この付近の活断層は北西-南東方向の正断層が
発達しているとのこと(たとえば千田昇他, 活断層研究, 7, 23-31, 1989).
破壊開始点の深さはきわめて浅く,浅いところで大きなすべりがあったため被害が大きくなった
と思われます.
2つの節面のどちらが断層面かは波形解析
だけからは断言できませんが,南側に破壊は進んだようです.
すべり分布(コンターは0.1m間隔で0.1m以上すべったところ).破壊開始点は ★. ●はUSGSによる1976年-2006年の地震分布.