拡張子の意味
(Meaning of the extension)
2 Dimension Vector
対象とする構造体の種類
(Supported structures)
struct matrix型
/
struct matrix-type
struct rowvector型
/
struct rowvector-type
struct columnvector型
/
struct columnvector-type
データの保存形式
(Format of each data)
有効数字6桁の浮動小数点指数形式(%.6e)
Floating-point numbers in exponential formats with 6 decimals (%.6e)
特徴(Features)
ベクトルの要素番号を第1列に、値を第2列に記載したもの。
3dm型と比較すると、行ベクトルの場合の行番号
(列ベクトルの場合の列番号)の「1」を出力しない分だけ
ファイルサイズが小さくなる。
gnuplotやGMTなどを用いた2次元プロットも容易にでき、
知りたい成分の値も簡単に調べられる。
なお、ベクトルが行ベクトルか列ベクトルかを示す情報は一切出力されないので
使用に当たっては注意が必要である。
Indices and values of vector components are written
in 1st and 2nd columns, respectively.
Since the row index of a row vector and the column index of a column vector
(which are always 1) are not written,
the file size becomes smaller than the 3dm type.
The data can be easily plotted using gnuplot and GMT,
and the data value for a specific component can easily be surveyed.
Note that whether the data is a row vector or a column vector
cannot be known from the file.
仕様詳細(Detail)
第1行 : ベクトルの要素数を記載。
Line 1 : The size of the vector.
第2行 : 空行
Line 2 : Empty.
第3行以降 : 第1列にベクトルの要素番号、第2列に値を記載。
Lines 3 and later :
The component index is in the 1st column,
and the data is in the 2nd column.
並び順は要素番号について昇順。
The data are deployed in ascending order
with respect to the component index.
各行における列の区切り文字としてはタブを使用する。
Tabs are used to separate the columns in each line.
例(Example)
以下の6×1行列を考える。
Let us consider the 6×1 matrix given below:
\[\begin{pmatrix}
1 \\
0.12 \\
0.0345 \\
6.7 \\
8901 \\
23.4
\end{pmatrix}\]
この行列を表現するためのファイルの中身は以下のようになる。
ここではタブを分かりやすいように
[TAB]で表す。
The file to represent this matrix is as below,
where tabs are shown by [TAB].