昔の研究 — 精密制御震源(アクロス)による桜島火山の地下構造の研究 (Old researches — Subsurface structure of Sakurajima volcano by an accurately-controlled source (ACROSS))

前田 裕太 / Yuta Maeda


◆概要 / Outline

名古屋大学地震火山研究センターでは 精密制御人工震源「アクロス」を開発・運用しております。 私は桜島火山で当時稼働していたアクロスのデータを用いて 噴火前後の地下構造変化を推定しました。
Earthquake and Volcano Research Center in Nagoya University has developed and operated an accurately-controlled seismic source known as ACROSS. I used data from ACROSS at Sakurajima volcano, southwest Japan, to estimate the subsurface structure changes associated with eruptions.


◆これまでの研究成果 / Research outputs on this topic



戻る / Back