地物・ダイナミクス合同セミナー2025年度予定
合同セミナー(毎月1回)
<前期>火曜14:45~または木曜日13:30~, <後期>木曜13:30~または金曜日13:30~
場所:レクチャーホール対面開催
| 回 | 開催日 | 発表者(敬称略) | タイトル |
|---|---|---|---|
| 前期 第1回 |
04/17(木) レクチャーホール |
並木 | Crystal-Rich Magma Is Solid-Like and Liquefies When Deformed |
| 山中 | 御嶽山の2024~2025年の地震活動 Seismicity of Mt. Ontake in 2024-2025 |
||
| 第2回 | 06/10(火) レクチャーホール |
城野 | Growth of amorphous ice grains by sintering in a protoplanetary disk アモルファス氷の焼結による氷微粒子の成長 |
| 田所 | Technological Development for Advanced System of Seafloor Crustal Deformation Observation 海底地殻変動観測システムの高度化に向けた技術開発 |
||
| 第3回 | 07/10(木) レクチャーホール |
鷺谷 | Assuming the Nankai Trough earthquake (南海トラフ地震を想定する) |
| 橋本 | Flat-slab mechanics transforming double-arc expressions along the Middle America trench(中央アメリカ海溝に沿う二重弧の形態変化を齎らすフラットスラブの力学) | ||
| 後期 第1回 |
10/10(金) レクチャーホール |
熊谷 | Seismic tremors related to SO2 emissions at Taal Volcano, Philippines 2020年タール火山(フィリピン)噴火後に発生したSO2放出と火山性微動との関係 |
| 渡辺 | Seismic observation and velocity structure of Hachijojima Island 八丈島における地震観測と速度構造 |
||
| 第2回 | 11/14(金) レクチャーホール |
渡邊 | |
| 伊藤 |
地物・ダイナミクス合同セミナー2024年度予定
合同セミナー(毎月1回)
<前期>火曜14:45~または木曜日13:30~, <後期>木曜13:30~または金曜日13:30~
場所:レクチャーホール対面開催
| 回 | 開催日 | 発表者(敬称略) | タイトル |
|---|---|---|---|
| 前期 第1回 |
05/16(木) レクチャーホール |
並木 | In situ observation of glass-like fragmentation of high-temperature silicate melts generating fine ashes |
| 山中 | 歴史史料の可視化で南海トラフ地震を検討する | ||
| 第2回 | 06/11(火) レクチャーホール |
城野 | Do icy dust aggregates break up when they pass the snow line? 氷ダストアグリゲイトはスノーライン通過時に分裂するか? |
| 伊藤 | Toward estimating Inelastic Deformation from Block Motion Models ブロック運動モデルから非弾性変形の推定に向けて |
||
| 第3回 | 07/11(木) レクチャーホール |
市原 | Ocean bottom, air-borne, and sea-surface geophysical surveys around Nishinoshima volcano island and results from magnetic data |
| 金 | アンケートとビデオ撮影に基づく御嶽山噴火災害後の防災減災対策の評価 | ||
| 後期 第1回 |
11/8(金) レクチャーホール |
熊谷 | Magmatic processes associated with the 2020 Taal eruption in Philippines 2020年フィリピン・タール火山噴火に伴うマグマの移動過程 |
| Agustan | Ground Deformation in Indonesia: An InSAR Analysis of Co-Seismic and Long-Term Changes InSAR解析によるインドネシアの地震時および長期的な地殻変動 |
||
| 第2回 | 12/6(金) レクチャーホール |
渡邊 | はやぶさ2が明らかにした太陽系形成過程 |
| 寺川 | Constraint on the background stress in the source region of the 2016 Kumamoto earthquake based on temporal changes in elastic strain energies and coseismic stress rotation 弾性歪エネルギーと応力場の時間変化に基づく2016年熊本地震震源域の絶対応力場の考察 |








