ホーム > 研究活動 > 地震火山観測研究計画

研究活動 

年度を選択

地震火山観測研究計画

「災害の軽減に貢献するための地震火山観測研究計画(第3次)」令和7年度実施計画

課題番号 課題名 責任者 名大以外の参加機関
NGY01 史料の可視化から解明する南海トラフ巨大歴史地震像 山中佳子 兵庫県立大学
NGY02 地震の発生における応力と間隙流体圧の役割 寺川寿子 なし
NGY03 南海トラフ・南西諸島海溝域における海溝型地震発生場の解明 田所敬一 なし
NGY04 地震波を用いた地盤強度と地下水のモニタリング手法の開発 渡辺俊樹 静岡大学
NGY05 南海トラフ地震対策の地域的最適解に関する文理融合型研究 室井研二
(環境学研究科准教授)
分担担当者:田所敬一
黒田由彦(椙山女学園大学)・田中重好(尚絅学院大学)
NGY06 地表地震断層の特性を考慮した断層近傍の強震動ハザード評価 鈴木康弘 防災科学研究所・岡山大学・岐阜大学・愛媛大学・兵庫県立大学
NGY07 アンケート調査に基づいた登山者が求める火山情報と登山者に役立つ火山情報の解明 金幸隆 東京大学地震研究所・東京科学大学総合研究院多元レジリエンス研究センター
NGY08 4G/LTEを用いた小電力・軽量小型テレメータ地震観測装置の改良開発 山中佳子 なし