火山超雑学クイズ

ホーム > 火山超雑学クイズ

閲覧するクイズを選択

出題クイズ一覧

  
Q25 2019.6.28 松尾芭蕉の「おくのほそ道」には、活火山がつくった地形の美しさを詠んだ俳句があります。「象潟(きさかた)や雨に西施(せいし)がねぶの花」と詠われた、象潟の風景(地形)をつくった活火山は?
出題者(國友孝洋)
Q24 2019.6.21 1986年8月に発生したカメルーンのニオス湖の火山ガス災害で、災害の原因となった気体の種類は何でしょうか?
出題者(山岡耕春)
Q23 2019.6.14 気象庁が噴火警戒レベルの運用を開始してから初めて「噴火警戒レベル5」が適用された日本の活火山は、どこでしょうか?
出題者(國友孝洋)
Q22 2019.6.6 富士五湖のうち富士山の北西部にある本栖湖、精進湖、西湖の水面はそれぞれ標高何メートルでしょうか?
出題者(山岡耕春)
Q21 2019.5.31 1930年代に設立された日本火山学会の初代会長は、ノーベル賞物理学者・湯川秀樹博士の実父に当たる方です。その方のお名前は?
出題者(國友孝洋)
Q20 2019.5.24 富士山の貞観噴火で噴出した溶岩の上に育った森林はなんと呼ばれているでしょうか?
出題者(山岡耕春)
Q19 2019.5.17 日本の活火山の中には、国の特別天然記念物に指定されている山があります。その山の名前は?
出題者(國友孝洋)
Q18 2019.5.10 富士山の山頂には火口があります。この火口から最後に噴火したのは今から何年前でしょうか?
出題者(山岡耕春)
Q17 2019.4.26 深田久弥の名著「日本百名山」。百名山の中で、活火山に認定されている山は幾つあるでしょうか?
出題者(國友孝洋)
Q16 2019.4.19 長野県では、火山防災に関する知識の普及啓発を担い、火山と共生する御嶽地域の素晴らしさを内外に伝えることのできる人材を発掘・育成することを目的として、2017年度から「御嶽山火山マイスター制度」が発足しました。この制度は、先行する「洞爺湖有珠火山マイスター制度」に習ったものです。さて、洞爺湖有珠火山マイスターの1期生が誕生したのは、洞爺湖で世界8か国の首脳が集まる会議が開催された年でした。西暦何年の何という会議でしょうか?
出題者(國友孝洋)
Q15 2019.4.12 気象庁は、天気予報だけでなく、地震や火山の観測や警報も行っていることは良くご存知だと思います。では、それらを気象庁が行うことを定めた法律は何でしょう?
出題者(國友孝洋)
Q14 2019.4.5 日本で一番大きいカルデラはどこでしょうか?ただし、気象庁「日本活火山総覧 第4版」に載っている大きさの記載に基づくものとします。
出題者(國友孝洋)
Q13 2019.3.29 2018年、Scientific Reportsに日本のカルデラを調査研究した論文が発表されました。その論文は、発表された成果だけでなく共著者の中にジャニーズ事務所所属のタレントの名前があったことが、火山研究者の間で話題になりました。そのカルデラとタレントの名前は?
出題者(國友孝洋)
Q12 2019.3.22 御嶽山の標高は3067mですが、これはどこの高さのことでしょうか?
出題者(國友孝洋)
Q11 2019.3.15 北海道の有珠山では、20世紀以降20〜30年程度の間隔で噴火を繰り返しています。1944〜45年の噴火では有珠山の東麓に溶岩ドームが出現し、後に昭和新山と名付けられました。この昭和新山の成長の様子をスケッチにより克明に記録した人の名前は?
出題者(山岡耕春)
Q10 2019.3.8 日本で一番高い山は富士山(3776m)です。当然ながら、富士山は火山としても日本一高い山です。では、火山で2番目に高い山はどこで、標高何メートルでしょうか?
出題者(國友孝洋)
Q9 2019.3.1 1914年に発生した桜島の大正の噴火に伴い多くの地震が発生しました。そのうちの最大の地震のマグニチュードはいつくでしょうか?
出題者(山岡耕春)
Q8 2019.2.22 最近話題の「チバニアン」。認定されれば地質時代に初めて日本の地名が付けられることになります。「チバニアン」の始まりの年代は、御嶽山が噴火した際に放出された火山灰の地層(白尾凝灰岩層)を基に推定されています。この地層を残した御嶽山の噴火は、何年前頃と推定されているでしょうか?
出題者(國友孝洋)
Q7 2019.2.15 昭和59年(1984年)長野県西部地震で記録された最大震度はいくつでしょうか?
出題者(山岡耕春)
Q6 2019.2.8 2019年1月現在、日本では111の活火山が認定されています。この中で最も南にある活火山は何という名前でしょうか?
出題者(國友孝洋)
Q5 2019.2.1 日本には111の活火山があるとされていますが、活火山かどうかを決める組織はどこでしょうか?
出題者(山岡耕春)
Q4 2019.1.25 御嶽崩れのような山体崩壊は、岩屑なだれや土石流として大きな災害をもたらします。1888年の噴火に伴って大規模な山体崩壊を起こした日本の活火山の名前は何でしょうか?
出題者(國友孝洋)
Q3 2019.1.18 田ノ原駐車場から御嶽崩れと呼ばれている山体崩壊による崩壊地形を見ることが出来ます。この崩壊を引き起こした地震の名称と、発生した日時は?
出題者(山岡耕春)
Q2 2019.1.11 御嶽山は、1979年に噴火するまでは、噴火の歴史記録がないことから、一般には「死火山」と思われていました。しかし、気象庁では噴火以前から御嶽山を活火山に分類していました。それが載っている資料は何でしょうか?
出題者(國友孝洋)
Q1 2019.1.4 御嶽山は1979年、1991年、2007年、2014年に噴火をしましたが、それぞれ何月何日に噴火したのでしょうか?
出題者(山岡耕春)